大阪府介護支援専門員研修
令和3年度大阪府介護支援専門員更新研修(専門研修課程Ⅱ)
令和3年4月以降に研修を実施予定です。
※研修実施につきましては、現時点での予定となっております。今後の状況によっては、変更となる可能性があります。
専門研修課程Ⅱ事例様式については、下記のリンクより公益社団法人大阪介護支援専門員協会のホームページをご覧ください。
詳しくは、研修事務局:06-6441-0963
受付:月~金 平日 午前10時~午後4時
※ 土日祝 及び 4月29日(木)~ 5月5日(水)、8月11日(水)~ 8月15日(日)、12月28日(火)~ 1月5日(水)の期間は休館となります。
地域ボランティア人材育成
私たちの住む地域を自らが支えあうことができる地域となることを願い、地域ボランティアの育成に力を注いでいます。介護予防サポーター養成、閉じこもり予防サポーター、各種健康づくり講座の実施、また地域での講演・講義、講座などをYMCAまたは地域の諸団体と連携しつつ実施しています。
(2019年度実施例)
- 介護予防ボランティア(サポーター)リーダー養成講座
- 介護予防体力測定サポーター養成講座
- 閉じこもり予防サポーター養成講座
- 認知症サポーター(キャラバンメイト)養成講座
- バランス力アップ教室
- 市町村介護予防教室及び介護予防普及啓発講座(運動器・口腔器・認知機能・栄養・孤立化)
- シニアカレッジ
- 介護予防サポータースタッフ養成 など
大阪YMCAでは、下記の研修について実施しています。
- 大阪府地域包括支援センター職員研修 2008年度~
- 大阪市地域包括支援センター職員研修 2009年度~
- 堺市地域包括支援センター職員研修 2009年度~
- 近畿圏地域包括支援センター職員資質研修 2015年度~
- 介護支援専門員資質向上研修 2016年度~
- 放課後等デイサービス職員資質向上研修 2016年度~