ユースボランティアリーダー活動
子ども、自分、未来の社会のために ~子どもの成長と共に~

1.ユースボランティアリーダーって??
「仲間と共に考え、悩みながらも体験的に喜びや人を思う気持ちをみつけ、情熱と責任を持って行動する、そして子どもと一緒に成長していく」、これらのことに共感し、楽しく子どもの成長に関わっていく学生ボランティア活動です。
YMCA阿南国際海洋センターのリーダー「通称:あなんリーダー」たちが、キャンプ場で滞在しながら仲間と共に成長するプロセスこそリーダー活動の醍醐味です。
▶ 子どもたちと関わる機会や社会教育に興味関心がある方。
▶ スポーツ・アウトドアに興味がある方。
あなたの「何かしてみたい」という気持ちを行動にしてみませんか?
2.あなんリーダーの具体的な活動内容について
阿南リーダーは、ヨットやカヌーなど、マリンスポーツを中心としたキャンプ場の指導者です。
今活動をしているあなんリーダーたちも、はじめはみんなマリンスポーツもキャンプも初心者です。
トレーニングを重ねながら、技術・知識を身につけ、そして関わる全ての方々の安全を守る存在として、活動を広げていきます。
「できるようになる喜び」が新たなモチベーションへ!新しいことをやってみたい、その第一歩を、ぜひ勇気を出して踏み出しましょう!!
あなんリーダー活動紹介ムービーです。
▶「YMCAって何??」
▶「あなんリーダーってどんなことをするの?」
▶「初めてなのにできるかな??」
といった疑問・質問にお答えしています。ご覧ください!!
3.活動対象者について
大学・短大・専門学校生が対象となります。
現在、関西エリアや徳島県在住者のリーダーが所属しています。
キャンプ場滞在型の活動になりますので、遠方在住でも活動可能です。まずはご相談ください。
4.募集について
「実際に活動に参加してみたい」
「リーダー活動をやってみたい!」
そのようなみなさん!ぜひ、あなんリーダーとして共に活動しましょう。
オンライン説明会・個別説明会など対応しています。
まずは、お問合せください。
ユースボランティアリーダー担当:吉川
TEL:0884‐33‐1221
MAIL:campanan@osakaymca.org




あなん整備ボランティア
YMCA阿南国際海洋センターをよりよくしたい!その思いを具体的な行動に!!
1.あなん整備ボランティアって??
あなんリーダーOB・OG、海や船が好き・キャンプ好き・DIY好き・きれい好き、どなたでもお集まりください。
YMCA阿南国際海洋センターの運営に必要な整備(船舶メンテナンス、場内・海岸清掃、森林・竹林の整備などなど)を行います。
2.活動日時について
通年で日程を事前相談の上、実施しています。
なお、活動時は宿泊していただくことが可能です。
3.活動対象者について
どなたでも可能です。
活動時は現地集合となりますので、自家用車等でお越しください。
またご登録いただく必要がありますので、事前にご相談ください。
4.募集について
「あなん整備ボランティアに参加してみたい」
「自分にできることからやってみたい!」
そのようなみなさん!ぜひ、整備ボランティアとして参画してください。まずは、お問合せください。
あなん整備ボランティア担当:和田
TEL:0884‐33‐1221
MAIL:campanan@osakaymca.org




お電話でのお問合せ
0884-33-1221
