子育て支援センターぶどうの木について
人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ
YMCAとさぼり保育園 子育て支援センターについて
家庭・親子を支援することを考え、まず基本姿勢として「つながっていること」「つながっていただくこと」即ち、「YMCAが隣人になる」ことを掲げ、『ぶどうの木』という名称を用い、支援事業を展開します。YMCAに繋がるすべての人に支えられていることを覚え、YMCAが「人が人として大切にされること、愛されること」を考える場で「支えられている、愛されている」場でありたいと思います。
開館時間 |
月曜日~金曜日 12時~17時 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
休館日 |
土・日曜日、祝祭日、保育園休園日 |
||||||
利用料 | 無料 ※各種プログラム参加には実費が必要です。 ※利用登録が必要です。 |
||||||
対象 | 0歳~未就学児とそのご家族、妊婦の方 | ||||||
住所 |
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1丁目5-6 |
||||||
TEL・FAX |
06-6449-4471 ・ 06-6441-5871 |
||||||
|
budonoki@osakaymca.org |
YMCA会館前のスペースに一時的な駐輪の場合は、事前にぶどうの木にて申請登録の上「駐輪許可証」をお受け取りください
「ぶどうの木」ってどんなところ
《遊び》 様々なプログラムをご用意しています。発達を考えられたおもちゃや、簡単に手作りできる手作りおもちゃで遊ぶコーナーなど、興味に合わせてご利用下さい。
《相談》 YMCAスタッフに子育ての悩みをお話下さい。また、お子様の発達のご相談もしていただける専門相談員の相談日も設けています。ご利用下さい。
*大阪YMCA総合教育センター 特別支援教育士スーパーバイザー 言語聴覚士・臨床心理士
《情報提供》 子育てや子育て支援の情報を収集し、提供しています。
《リラックス》 ママの時間を大切にしていただくために心和む音楽を聴くコンサートや、お子様と一緒に楽しんでいただく人形劇、またベビーマッサージやママのストレッチなども企画しています。
《ネットワーク》 地域との繋がりを作る取り組みを目指します。
カレンダー
大切なお知らせ
開館時間変更のお知らせ(10月から)
~開館時間について~
これまで木曜日のみ午前中の開館でしたが、10月から以下の通りに変更いたします。
開館時間:月曜日~金曜日 12:00~17:00
※ WEB予約を始めました!どうぞご利用ください。
〇各月のカレンダー(PDF)内にあるQRコードからお申し込みください。
〇ブックスタートや各フリールームのご利用の際は、予めご予約をお願いいたします。
※電話予約は開館時間内にお願いいたします。
開館時間 月曜日~金曜日 12:00~17:00
アクセスマップ
とさぼり保育園 子育て支援センター ぶどうの木

所在地: | 〒550-0001 |
---|---|
TEL/FAX: | 06-6449-4471/06-6441-5871 |
備考 | 地下鉄四つ橋線肥後橋駅下車 |
子育て支援センターぶどうの木へのお問い合わせ
お電話でのお問合せ
06-6449-4471

FAXのお問合せ
06-6441-5871
